沿革
天保 | 8年(1838年) | 宿の観音寺に寺小屋開業 |
---|---|---|
明治 | 6年 4月 | 領家の大泉院に領家学校創立 宿の観音寺に宿村学校創立 |
14年 9月 | 領家学校が上大久保に校舎新築移転、大久保学校と改称 | |
19年 4月 | 大久保学校と宿村学校が合併、領家学校と改称 | |
22年 4月 | 大久保村誕生 上大久保の大久保小学校と宿の大久保尋常小学校に分離 |
|
25年12月 | 大久保小学校が第一大久保尋常小学校に、 大久保尋常小学校が第二大久保尋常小学校に改称 |
|
43年 5月 | 第二大久保尋常小学校に高等科を併置し、第二大久保尋常高等小学校に改称 | |
大正 | 3年 4月 | 第一大久保尋常小学校に高等科ができ、第一大久保尋常高等小学校に改称 |
昭和 | 6年 4月 | 第一・第二大久保尋常高等小学校が合併し、大久保尋常高等小学校誕生 |
8年 9月 | 現在地(五関21番地)に校舎新築移転 | |
16年 4月 | 大久保国民学校と改称 | |
22年 4月 | 大久保村立大久保小学校と改称 大久保中学校を併設 |
|
26年 9月 | 大久保中学校が分離移転(現大久保東小の他) | |
30年 1月 | 大久保村が浦和市に併合、浦和市立大久保小学校と改称 | |
32年12月 | 校旗、校歌制定披露、開校記念日制定(12月1日) | |
39年 5月 | 県教委、県学校体育協会より体育の研究委嘱 | |
40年10月 | 体育の研究委嘱研究発表 | |
40年11月 | 文部省、日本学校体育研究連合会より体育の研究委嘱 | |
41年 2月 | 学研賞(文部省後援)受賞 | |
41年10月 | 関東甲信越静地区体育研究発表会開催(第1回) | |
42年11月 | 関東甲信越静地区体育研究発表会開催(第2回) | |
43年11月 | 関東甲信越静地区体育研究発表会開催(第3回) | |
45年 4月 | 鉄筋校舎竣工(北校舎) | |
50年 5月 | 学級増により、大久保東小を新設分離 | |
53年 4月 | 学級増により、神田小を新設分離 | |
54年 3月 | 屋内運動場落成式典 | |
55年 4月 | 特殊学級一学級開設 | |
56年 4月 | 鉄筋校舎(南管理校舎)竣工 | |
56年11月 | 大久保小学校開校50周年記念式典挙行 | |
62年 1月 | 市教委委嘱特別活動研究発表会 | |
62年11月 | 全国花いっぱいコンクールで県優良校 | |
63年 1月 | 図工科、道徳の研究自主発表 | |
平成 | 2年 2月 | 図工科の研究自主発表 |
6年11月 | ランチルーム(和室・洋室)開室 | |
8年 2月 | 特別活動(学級活動)の研究自主発表 | |
8年11月 | 特別活動(学級活動)の研究自主発表 | |
9年 1月 | 学校給食活動で県より優良校表彰 | |
10年 4月 | 市教委より環境教育の研究委嘱(10,11年度) | |
10年10月 | 学校給食優良学校として文部大臣表彰 | |
10年12月 | 環境教育の一環として大久保カルタ作成 | |
11年10月 | 環境教育の委嘱研究発表 | |
13年 5月 | さいたま市立大久保小学校と改称 | |
13年 8月 | 受水槽・高架槽交換、校庭改修、体育館外壁塗装 | |
14年 3月 | コンピュータ室改装 | |
14年 8月 | 南校舎屋上改修工事 | |
15年 1月 | プール改修工事 | |
15年 6月 | 南校舎外壁塗装、北校舎西側トイレ改修 | |
16年 4月 | 特色のある学校づくり推進校指定(~18年度)) | |
16年 7月 | 北校舎東側トイレ改修 | |
17年 4月 | 心の教育モデル校 研究指定 | |
17年 7月 | 北校舎耐震工事、体育館改修工事 | |
18年 8月 | 校庭南面棒級ネット設置 | |
20年 4月 | 健康教育研究委嘱(平成20年度、21年度) | |
20年 7月 | 空調設備(エアコン)各教室設置 | |
21年 2月 | 研修発表(特別活動) | |
21年 8月 | 北校舎外壁塗装工事 | |
22年11月 | 研究発表(健康教育 食育) | |
23年 7月 | 南校舎耐震補強工事 | |
23年12月 | 開校80周年記念行事 | |
24年 8月 | 体育館耐震補強工事 | |
25年 7月 | 飲用水直結化工事 | |
26年 9月 | 太陽光発電設備・蓄電池設置工事 | |
27年11月 | 教育課程研究発表会(算数) | |
28年12月 | 開校85周年記念行事 | |
29年10月 | 「理数教育」研究発表 | |
31年 1月 |
桜区サッカー大会 優勝 サッカー中央大会 第3位 |
|
令和 | 元年 6月 | 桜区バスケットボール大会 優勝 |
2年 3月 | 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校 | |
2年10月 | 「学校における食育等」研究発表(体育・食育) | |
3年11月 | 開校90周年記念航空写真撮影 | |
4年 8月 | 照明LED化工事 | |
5年11月 | 南校舎他トイレ改修工事 |